運用

①事務経営に関すること
  経営相談(事業継承含む)補助金などの請求も行っています。
・新規創業に関する相談・手続・補助金申請など

・企業診断
・システム管理
・経理記帳代行
 (伝票作成、総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書補助簿等
       一切の帳票作成)
・財務管理
・収益性分析
②労務管理に関すること
・採用・配置・退職の制度設計
・賃金・退職金の制度設計及び計算業務委託
・労務管理・労務診断(モラールサーベイの実施)
・従業員教育・ハラスメント対策
・就業規則をはじめ各種規約・規定等の整備・作成
・関係官庁に提出する各種書類の作成・提出
③事務組合・加入組合関係
1) 労務保険事務組合(厚生労働大臣認可)
    事務所に代わって、労災保険・雇用保険の保険料の徴収及び関係手続きの
    一切を行う組織です。
2) 一人親方・労災保険加入組合
 本来、労災保険が適用されない一人親方・自営業者・事業に従事する家族
    の方々を対象として、本人の申請により「労災保険」の加入を認める制度
    です。申請にあたっては、認可を受けている「団体」の加入員であること
    が必要です。
3) 建設業退職金共済事務組合

 建設業退職金の各種手続きは、事業主の責任ですが、関係者が団体を作って「事務組合」として行うことが出来るようになっています。
 加入、証紙購入、手帳貼付、消印、手帳交換、退職、退職金請求手続き等が
     出来ます。当組合は、認可を受けて事業主に代わって事務をしています。
4) 一人親方・建設業退職金共済加入組合
 一人親方や技能習得中の方々が集まって「任意合」を作り、認可を受けた場
    合は、組合が本人に代わって各種の手続きを行うことが出来ます。
 当組合は、一人親方などに代わって事務の代行をしています。


④行政手続きに関すること
・行政・自治体に対する各種手続きの書類作成及び提出代理・代行
  (労働基準監督署、公共職業安定所、日本年金機構、全国健康保険協会等を含む)
・社会保険(健康保険・厚生年金保険)
・労働保険(労災保険・雇用保険)
・建設業関係(許可関係・産業廃棄物収集運搬関係など)
・運送業関係(許可関係・その他)

当組合には、次の組織があります。
●下越地区建設業労災保険加入組合
   (土木、建築、その他の工作物の建設、改造、保存、原状回復、修理、変更
 、破壊若しくは解体または、その準備の作業に従事する人が対象です。)
●下越地区運送事業労災保険加入組織
 (道路運送法の一般旅客運送事業の許可を受けた者/貨物自動車運送事業法の
     許可を受けた者/ダンプカーの運転手/貨物自動車運送事業の届け出を行っ
     た者/バイク便事業者の下請けで有償運送の許可を受けた者/原動機付自転
     車で有償で貨物運送事業を行う者、が対象です。)